commercial office TOMATO

撮影代金を安くする方法

LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ

撮影代金を安くする方法

撮影代金を安くする方法

2021/12/06

撮影代金を安くする方法

愛知のカメラマン HAPPY写真家土屋敏朗が良く聞かれるのが
土屋さんに撮影をお願いしたいんですけど予算が無くって頼めないので
学生でも良いので安いカメラマン紹介して下さいって!
実はこういう方凄く多いんです!!
とんでもない!!
写真撮影って技術料でいくらで仕入れて、いくらで横流しするってお仕事では無いんですね!!
だから、技術料を値切れば、技術が値切られるわけですから
当然写真の仕上がりクオリティーが下がるのは当たり前ですよね!!
家電製品や品番がある製品だったら価格っどっとコムなどで同じ製品をお安く購入すれば良いのですが
技術料は価格っどっとコムでは解らないんですよ!!

ネット検索で値段だけで安いカメラマンを選択された方の失敗!!
プロに頼んだはずなのにこんな写真だったら自分で撮った方がまし!!
って!!
酷いですよね!!
デジタル時代に入ってデジタルカメラの進化はもの凄いです!!
もっと言ったらスマフォでも映るだけだったらかなり綺麗な画像が撮影でします

でもプロの仕事ってそういうことでは無いのです!!

いかにその商品の魅力を解りやすく伝えるか!!

など
単なる映る写真では無く
その商品を売る為にはどんな写真で見せるのか?

そこまで考えて撮影するのが本当のプロフェッショナルなんです!!


企業様でも今まで広告代理店を通じ写真撮影をプロに任せて居たが
デジタルになって映るだけなら誰でも写せる優秀なカメラがイッパイ出てきましたよね!!
それで映ることで満足してお高いカメラを会社で買って全く素人の社員に無理矢理会社の製品の写真などを撮影している会社・企業 様が凄く多くなってきました!!

デモ気づいて下さい!!
広告費は一時的に下がって利益が上がった!!って思っているかもしれませんが
実際は売り上げが上がらない!!むしろ売り上げが下がり続いている!!
景気が悪いから!!
って思ってらっしゃる企業様会社経営者さま!!
それ間違ってますよ!!

多くのお客様、多くの方はいくら言葉や文字で説明されるより視覚から受ける
イメージが凄く影響します!!解りやすくこれ欲しいな!!ここに行ってみたいな!!
この人に会いたいな!!この会社にこの人に仕事を依頼したいな!!
等々です!!

映ってるだけの写真では商品は売れません!!
そのお店にお客様は来ません!!
売り上げは上がるどころか!!下がり続けます!!

魅力のある写真の撮り方!!

売り上げを上げる写真の撮り方!!

写真の撮り方教えます

カメラの使い方教えます

 

お気軽にお問い合わせ下さい!!

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。